top of page
チェンマイ観光案内
【寺院巡り】

チェンマイはかつてラーンナータイ王国の都が置かれた歴史ある街です。 城壁跡と堀に囲まれた『旧市街』には多くの歴史的建造物が存在し、古都としての街並みが大切 に残されています。 “百を超える数の寺院が残る街”と言われるほど、旧市街ばかりでなく、郊外に至るまで多くの寺院 がある『寺院の街』なのです。
数ある寺院の中から、いくつかを巡るツアーも人気です。

【エレファントキャンプ】

タイの人々にとって、生活にも新教にも深い繋がりを持つ象。 しかしアジア全体で野生の象は減少し、絶滅危惧種に指定されています。 チェンマイ郊外には保護育成の為に設けられた『エレファントキャンプ』が数カ所あります。 象に乗ったり、象の芸を楽しんだり、様々なアクティビティを体験できるキャンプや、保護され た象を自然に近い形で生活できる環境を作り、その手伝いを体験できるキャンプなど、様々なエ レファントキャンプが存在します。

【ナイトマーケット】

チェンマイでは様々な場所でナイトマーケットが開催されています。 旧市街で毎晩開催される『ナイトバザール』や土曜日夜限定の『サタデーマーケット』、日曜日 夜限定の『サンデーマーケット』などが人気です。 どのマーケットもタイならではの食べ物、衣類、雑貨、伝統工芸品など、お値打ちに食事やショッ ピングを楽しめます。

【おしゃれカフェ】

チェンマイは『カフェ天国』と言われるほど、おしゃれで美味しい、ハイセンスなカフェがたくさ んあります。 タイ北部の山岳民族の村は、1969年に国王ラーマ9世率いるタイ王室より「ロイヤルプロジェク ト」として、農業指導が行われ、コーヒーやオーガニック野菜の産地として知られるようになりま した。 タイ北部でのコーヒー栽培が盛んになり、チェンマイには多くのクオリティの高いカフェが存在 するようになりました。

コムローイ.JPG
【コムローイ祭り】

毎年11月の満月の夜に行われるタイ北部の伝統行事です。 「コムローイ」(タイ語でランタン)を一斉に空高くに放つお祭りで、収穫感謝祭の意味を込め た仏教行事です。 数千個のランタンが一斉に空に舞い上がる様子は映画『塔の上のラプンツェル』のワンシーンの モデルとも言われています。